2019/4/10 HPをつくったわけ

戻る


最初に少し私の話をする。ものつくりに目覚めて2年が経ったが、いまだ『これなら任せて!』といえる専門性はない。ものつくりが好きと言うと、『何ができるんですか?』と聞かれ、いつも困っていた。

飽き性なので、例えばAIって面白そうと思い、Pythonを始めても面白くないなと思ってすぐやめてしまったし、情熱もあまりないのでイメージに近づいたものができれば満足してしまい、やめてしまう。

でも、常にアイデアはあって、どう作ったらいいかなあとぼんやり考えてはネットで情報を拾い、部品を買って具現化していた。
いつもぶさいくなものになるけど、アイデアを形にすることは続けてきたと思う。 浮かぶアイデアもくだらないものばかり。申し訳ないと思いつつ、反応を見るのが楽しくてつくったものを人に見せてしまう。大体の人はくだらねえ~と言って笑ってくれたり、え!すごっ!と驚いてくれたりする。 こんなことに総量の少ない情熱を全力で注げるのが私らしさではないか、恥ずかしげもなくつくったものを見せられるのが私なのだ、と思った。今、『何ができる?』と聞かれたら、『特に秀でたスキルはないけど、くだらないアイデアは常にあるし、それをぶさいくでも形にすることができる。』と胸を張って言える。
変なもの作るねえと言われることが度々あり、強いて専門性を言うなら『ヘンナモノクリエイター』であることだと最近気づいた。

HPの話をする。HPをつくった理由は2つある。
1つはヘンナモノクリエイターとして本格的に創作活動を始めるにあたって、作品を多くの人に見てもらいたいと思ったからだ。

見て何かを感じたり、新しいアイデアが浮かんだりしてくれたらとても嬉しい。次につくりたいものをこの”つぶやきページ”で書いていくので、一緒に作りたい!!と思う人がいれば、TOPのお問い合わせからメールをください。

別に評価されたいわけではないので『これはつまらない。』、『こんなもの売れないですよ。』、『やめたほうがいいですよ。』等のコメントはいらない。ゴミでしかない。『こうすれば作れそう!』とか『もう作っちゃいました!見てください!』のようなコメントはドシドシ送ってほしい。

2つ目はHPを作ってみたかったから。HTMLとCSSは初心者向けの言語と聞き、本当に簡単なのか検証するためにHPをつくってみた。やはりぶさいくな出来だが私らしくて満足している。

あと、ポートフォリオが時系列で並んでいないことを謝罪する。すんません。今まで作ったものを整理し終われば、次第に順番に並ぶことになると思う。まだまだかかりそうだ。

次回は、下の絵のようなウェアラブルの通信装置を作ろうと思う。2年前に思いついたけどつくるのを忘れていた。通信装置はつくったことがないので挫折したらすんません。

イメージ画像 戻る
Comment Box is loading comments...